2018/05/02
2018/04/23
浦安市 桜めぐり

桜が満開だった休日に、市内を自電車でうろうろ。
まずは境川沿いを走ります。
何キロにもわたって桜並木になっています。

こちらも境川。
場所により、遊歩道が続いています。

またまた境川。
広くない道なので、自動車で通ると桜が迫ってくるようなステキな場所です。

若潮公園。
新浦安駅から歩いても10分かかららない。
中央に小山と、ポニーやヤギ、うさぎ、カピバラもいるミニ動物園があるファミリー人気スポット。

こちらも若潮公園。

中央公園。
駅からはちょっと遠いけれど、桜の木がとても大きい。
ここも小山あり。

同じく中央公園。
幹もカッコいい。

明海公園。
桜の木が大きくなって、見応えでてきました。

日の出おひさま公園。
一番若い公園。桜の木下が良いピクニックスポットになっています。
2018/04/11
浦安の桜「高洲中央公園‘

ちょうど土日と満開が重なった今年。
犬のお散歩に、自転車でぶらぶらと市内の桜スポットを巡ってみました。
ここは高洲中央公園。
http://www.city.urayasu.lg.jp/shisetsu/kouen/1005636.html
芝生と球技場、遊具があります。
河津桜もたくさん植わっていて、この時期楽しみなスポット。

市内を流れる境川沿いも桜がたくさん植わっています。
写真中央の橋を過ぎると東京湾。薄っすら見えている煙突は対岸の市原市です。
写真左側は大島桜(多分)が多くて早く咲きます。どちらも、遊歩道になっており。
車は通らず良いところです。
2018/04/07
ダッチオーブン

Snow peak の小さいダッチオーブン。
野菜と少しのベーコンを放り込んで放置しておくと、めちゃめちゃ美味しくなります。
家のコンロで簡単に作れるのもいいところ。
コロダッチオーバル
https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja/キャンプ/調理器具/コロダッチオーバル/p/2438
2018/04/06
2018/04/05
2018/04/04
2018/04/03
2018/03/19
2018/03/15
2018/03/14
2018/03/11
最近のApple環境

最近のApple環境。
iPad Pro 10.5 with Smart Keyboard
Apple Watch
iPhone 8 Plus
iPad は2代目。以前のは Wi-Fi モデルの iPad mini 2。
一緒に使っていた Logicool のキーボードが壊れてしまったが、モデルが古すぎて代替えもなく、それならば、と新調しました。
今度は SIMフリーの Celluar モデル。劇的進化。
いつでもどこでもさくっと、なんでもできて本当に快適。
iMac を月1回くらいしか起動しなくなった。
Apple Watch も2代目。
初代は発売当初に買ったもので、3年目にして物理的に破損。
Suitca だったりが使えるのが至極便利。お財布いりません。
飛行機も新幹線もこれで、通れる。未来ですわ。
iPhone は何代目だろう?
たぶん4代目。前回から大きい Plus を愛用。
本はほぼ iPhone の Kindle app で読む事が多いので、大きいのがいい。
Apple Watch あると、いろいろまかなえるから、大きい方が便利なんです。
しかし、どれも高額。
大切に使いますよ。
登録:
投稿 (Atom)