2013/01/31

夕焼け

夕焼け

夕焼け
ちょうど東京湾の一番奥から、太平洋側を向いた状態

ラーメン

ラーメン

今年も朝ラーメン率高いなぁ
(もちろん休日限定)

冷蔵庫のお野菜も一掃するように入れてしまいます

2013/01/30

朝焼け

朝焼け

朝焼け

ささっと写真を撮って
すぐに部屋に入らないと風邪ひきそう

お弁当

お弁当

2013年もお弁当は継続中
この日はミートボール、グラタン、レンコンのきんぴらが
おかず

2013/01/29

ホワイトシチュー

ホワイトシチュー

寒い日は鍋もいいけど、シチューもね

シチューの固形ルーの味が嫌いなので
ホワイトシチューなら、ホワイトソースも
一から作ります

思うほど大変でも難しくもないんだけど
出来上がりが断然美味しい

この日も、お腹そんなに空いてないと言うので
軽くよそったら「おかわり」だって

美味しく食べてもらうのが一番ですねぇ
しみじみ

雪

成人式の2013年1月14日
まれにみる大雪

こんなに降るのは10年に一度くらいじゃないかと

2013/01/27

マーラ、ワラビ

ワラビー、マーラ


引き続き、浦安市 若潮公園にて

ワラビーにも子供が生まれてたよ
小さい子がそう
手前はお母さんかな

しっぽがない子はマーラという動物です
お尻だけ黒いの


ワラビー、マーラ

右がワラビー親子
左がマーラ

2013/01/26

カピバラ

カピバラ

日向ぼっこするカピバラ
今日も平和な一日

子やぎ

子やぎ

お散歩で浦安市 若潮公園へ
年末に行った時、お腹が大きかったお母さん
子やぎが生まれてました

かわいいぃ


子やぎ

1匹はブチなの
小さいんですよ


ヤギの親子

右がお母さん

2013/01/24

寄せ鍋

鍋

冬はやっぱり鍋
これは寄せ鍋でも鶏づくし

キノコで覆われているけれど
鶏肉とつみれがたくさん入っています

つみれは以前はスーパーで整形てあるやつを買っていましたが
最近はひき肉買って、作るように

同じ値段だったら、倍ぐらいの量が作れるし
美味しい

しかも簡単

こちらのレシピで作っています

イタリアン

前菜

写真を今見ても、美味しそう
お腹空いてきちゃいます

先日イクスピアリにあるイタリアン
Pitta 00へ

上の写真は前菜盛り合わせ
確か、1200円とお得な一皿

真ん中のソフトシェル(脱皮したばかりの蟹で殻ごと食べられる)
が美味しかったなぁ



魚介パスタ

生パスタの魚介なんとかw
美味しかった

パスタソースの基本の乳化という状態があるのですが
それがすばらしくて、ほれぼれ
家で作ると、難しいのです


ピッツア

ピザも食べましたよ
だいぶお腹いっぱいでしたので、ミミは食べられなかった


Pitta 00(ピッタ・ゼロゼロ)
http://r.gnavi.co.jp/g509401/

2013/01/23

夕焼け

夕焼け

写真の高圧電線塔は、ちょっと不思議な形
色もクリーム色です

グラタン

グラタン

前回グラタンを作った時は
美味しく出来たけれど、グラタン皿がなくて
バッドで作り見た目が駄目だった

今回は先日行った、アウトレットでグラタン皿を
ゲットし、見た目は美味しそう

なんだけれどー
牡蠣をケチったために、牡蠣の味がしなかった残念

2013/01/21

2013/01/20

夕焼け

夕焼け

夕焼け
ど真ん中に富士山

新年会

新年会

親戚一同があつまる新年会は今年も開催
最年長は祖母、98歳
最年少は姪っ子、1歳
その差97

うーん、すごい

2013/01/19

夕焼け

夕焼け

またまた夕焼け
このタイミングにあわせてお散歩に行ってます

菊姫に蛤

菊姫 大吟醸

木更津に行ってゲットした蛤に合わせるのは
やっぱり日本酒

我が家的にお正月限定の菊姫
石川県のお酒です

いろいろな味を感じられて
風味豊か


蛤

大粒の蛤が9個で1000円でした
半分は酒蒸しに
残りは焼き蛤のバター醤油ソースでいただきました

あー、美味しかった

2013/01/18

海と空と

空と海と

アクアラインからの景色
なかなかの絶景なのです

なにしろ吹きっさらしなので冬は極寒


空と海と

羽田に着陸する飛行機と
右側が横浜

海しかないからほんとによく見える

海ほたる

海ほたる

木更津のアウトレットへの道は
行きは東京湾をぐるっと回るコースで
帰りはアクアライン経由を選択

この日は風が強くて、東京湾をぐるっとコースは
飛ばされそうだった・・・
橋の上は勝手に車が右に寄って行く状態

帰りのアクアラインはちょっと風が強いかな
くらいのレベル

あの風が強い中、すっとばしてたバイク乗りの皆さん
怖すぎるので止めていただきたいです

2013/01/17

煮穴子重

穴子重

木更津のアウトレットへお買い物
中規模で三井アウトレットパークなだけあって
ららぽーとと似てる

アウトレットとしては佐野プレミアムアウトレットの方がいいなぁ
店舗数も好みのお店も佐野ならある
本当は御殿場プレミアムアウトレットがいいけれど、
遠いし混むから、佐野くらいがちょうどいい

結局、キッチングッズいくつかと、グラタン皿を買って
激混みのフードコートはパス

近くの観光向け市場にある食堂へ

かもめ食堂
http://www.kisarazu-cci.or.jp/umai/map/003/index.html

写真を見ていただければ分かるけれど
ものすごく美味しかった!!

煮穴子まるまる1匹分に、蛤入りのお味噌汁、小鉢2つで1200円
やっぱ房総いいね


穴子天丼

こちらは夫オーダーの穴子天丼 1200円
見た目のインパクトに驚きましたわ
ちなみに有名なのは天丼の方らしい

個人的には煮穴子重が好きです

下仁田ねぎ

下仁田ねぎの煮浸し

おせちも減ってきたので
いただきものの、下仁田ねぎとこんにゃくを煮物に

下仁田ねぎの煮浸し、鰹節のお出汁と醤油のシンプルな煮物
何かいいレシピはないかと、下仁田ねぎ農家のサイトから
たどり着いたこちらのブログのレシピ
http://yukinagama.exblog.jp/10753938/

シンプルで美味しさが引き出されていて
かなり美味しかった!


こんにゃくは大量にあったので
オランダ煮(炒めてから煮る)と、ピリ辛煮に

オランダ煮の方が圧倒的に美味しかったなぁ
味が凝縮されてて

レシピはこちら。
NHKきょうの料理より
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/2689_こんにゃくのオランダ煮.html

私はクックパッドはあんまり使わない
なるべくプロのレシピで作る
プロと素人との一番の違いはレシピの正確な分量だと思う
で、これが味の再現には大事なのですよ

いずれも数回のお食事でお腹に収まってしまいました
ごちそうさま

2013/01/16

重たい夕焼け

夕焼け

いつものお散歩
この日の夕焼けは重たい雰囲気だった


夕焼け

冬の空は綺麗
寒くなければ最高なんだけれど

雲



見てて飽きないもののひとつ

2013/01/15

お餅は磯辺

お餅は磯辺で

私の実家のお雑煮はめっちゃシンプル
鰹だしのおすましに
ゆでた鶏肉、なると、ほうれん草
しか入りません

で、それは夫に不評のため
いつも磯部巻きでいただきます

クッキングシートを敷いとくと
くっつかないので便利でございます
写真的には微妙だけどね

初日の出

初日の出

初日の出を海辺の公園まで見に行くのがお決まり

毎年、なかなかの人出
いまかいまかと寒さの中を待ちます


初日の出

東の方だけ雲があった 2013年1月1日
やっと雲の間から日の出が!

2013年も良い年でありますように

2013/01/14

日本酒 上松

日本酒 上松

お正月用日本酒も年1回の奮発
これは兵庫県の蔵元の日本酒

高島屋限定品とのこと
上松村で収穫されたお米だけを使っているそう
なんでも生産数が少ないので、高島屋で販売すると
それで在庫が無くなってしまうほど数が少ないらしい

さらさらと飲みやすく
一瞬でなくなってしまった
つまりは、美味しかった

年越し蕎麦

年越し蕎麦

今年の年越し蕎麦は「ざる」で

いつもは「かけ」なんですが、
買ったお蕎麦が「ざる専用」だって
いずれにせよコシもあって美味しかった

2013/01/13

燃えてる夕焼け

夕焼け

雲が多いけれど、西の方だけ明るい夕焼け
本当はもっと綺麗だったんだけどなぁ
難しい

お蕎麦の前に

大奮発の生ハム

大晦日、年越し蕎麦の前に
30日の買い出しで仕入れたお正月食材で晩酌

我が家はお正月に生ハムを奮発するのが恒例
奥がプロシュートで、手前がハモンセラーノ
本当はベジョータが欲しいと思ったけれど
予算オーバーで断念

チーズのように旨味が多くて
美味しゅうございましたよ
年1回の楽しみなのです


おせち

もちろん定番系も仕入れました(作ってないです。。)

棒鱈を買うのが昔住んでいた京都のなごり
関東では食べませんが、美味しいのです

2013/01/12

お手軽ランチ

お手軽ランチ

年末はやる事多いので
スーパーのお惣菜で簡単に

程よく温め、お皿に盛れば
それなりに美味しそうでしょ?

ちなみにビールではなくて、ノンアルコール
ビール飲むと、家事とか嫌になっちゃうからね

野菜ミルフィーユ

野菜ミルフィーユ

年末の買い出しでゲットした野菜ミルフィーユ
胃に優しく美味

伊勢丹で売ってます
人が多かったなぁ