
鼎泰豊(ディンタイフォン)本店
Din Tai Fung
龍山寺(ロンシャンスー)のある龍山寺駅からMRT(地下鉄)で
東門(ドンメン)駅へ
確かNT$16(48円)
ここは食堂がいっぱい集まっている地域
永康街(ヨンカン St.)
ランチ食べようとやってまいりました
駅から地上に上がると、鼎泰豊 本店
あまりの混み具合にビックリ
30-40人は待っていましたね
鼎泰豊は日本でも食べた事あるし
そもそも1人で小籠包って種類食べられないのでパス
通りをぶらぶらしていると
暑いからか、食堂よりもかき氷などが大盛況
何食べようかなぁと歩いていると
行列の出来ているお弁当屋を発見
奥に食べるスペースもありました
ゆっくり食べたいし、写真を撮りたいというわけで
外で食べるつもりでテイクアウト
日本語も、英語もさーっぱり通じませんでしたが
身振り手振りでがんばる

歩いているときに見つけた公園まで来てランチに
大根と鶏が入ったスープも持ってくのよと
おばさんにジェスチャーで言われて、
じぶんでお鍋からよそってきました

こちらがお弁当
副菜3つとメイン1つを、総菜から選んで詰めてもらいます
メインはお魚の南蛮漬け
見た目は鯖ですが、味はサワラでした
ちょっとピリ辛で美味しい
副菜その1、インゲン
いんげんの含め煮、シンプルで箸休めにちょうどいい
副菜その2、青菜の炒め物
ガーリックがきいていて、食欲をそそります
塩加減もバッチリ
副菜その3、切り干し大根と厚揚げの煮物
お互いの味を吸っておいしい
煮卵
台湾でご飯物を買うとほぼ付けてくれる煮卵
日本で食べる物よりスパイスが利いてます
スープ、鶏だしの大根スープ
お弁当のおかずは濃いめの味で、このスープは薄味
バランスがいいね
これでNT$75(225円)
どのおかずも美味しくて、行列に納得
大満足でした
台北旅行では、ご飯は行列しているを基準に選んでました
大抵回転が速いので、そんなに並ばないし
一人旅だと時間もあるから待っていても楽しい
この台北旅行に関する記事はこちらご覧いただけます(順次公開)
http://yumipou.blogspot.jp/search/label/2013taipei
0 件のコメント:
コメントを投稿