
Tamsui
淡水(タンシュエ)
ホテルでお昼寝して復活したところで、
MRT(地下鉄)で40分ほどの淡水(タンシュエ)へ
正確には台北市の北の新北市(英語だとニュータイペイシティ)
にある淡水河(たぶん)の河口の港町で
海に夕日が沈む風光明媚な場所
年中屋台があって毎日がお祭りみたいな場所です
10代の子はグループになって遊びに来ているし
それ以外にもデートなカップルがたくさん
この日は雲が多かったけれど夕日がとても綺麗
平日、それも月曜日なのに大変なにぎわいでした
MRT乗って、淡水まで10駅以上あるし、途中で座れるかな?
なんて思っていたら全然人が降りず
最後まで立って行きました
そのくらい、人気がある場所です

淡水駅
MRTで地上にある駅は、その土地にちなんだ外装になっている
ここは赤煉瓦風
近くにオランダ統治時代の建物が残っているんです

ゲームして遊ぶ屋台
金魚釣りもあるし、輪投げもあるし、
遊ぶ場所がたくさん

お土産屋や食べ物屋がずーっと並んでいます
1km はあるんじゃないかな
ちなみにこの通り以外にも並んでいる

着いた時はまだ暑くて芝生エリアには人がまばら
夕暮れ時になると人がどんどん増えてくる
台北中心部に比べると、高い建物がなく空が広い
ビルに囲まれていたからほっとする空間
ただし、暑いっ
持っていたペットボトルのお水がどんどんなくなります
この台北旅行に関する記事はこちらご覧いただけます(順次公開)
http://yumipou.blogspot.jp/search/label/2013taipei
0 件のコメント:
コメントを投稿