
保安宮(バウアンゴン)
Dalongdong Baoan Temple
最初に行ったお寺、保安宮
医療の神様がまつられているのですが、
それ以外にも道教や仏教の神様がいろいろまつられています
台湾では神様的な物はどこでも一緒にまつられている
そんな印象を受けました
そして、とても信仰が生活に根付いているようで
私が行ったお寺では、この日は休館日で入れなかった
となりの孔子廟(コンツーミャオ)以外は
お祈りしている方がいーぱいなのです
※写真は人が途切れたので撮影
邪魔にならないよう気をつけて、
なるべくささっと回りました
日本の古いお寺は、例えば清水寺なり東大寺なり
広大な敷地に立つイメージですが
台北のお寺はとてもコンパクト
隣にビルが迫っていて、1寺30分あれば十分見て回れそうです
私は写真撮ったり、ガイドを読んだりもしていたので
30-60分くらいで回りました

お寺の中の装飾はどれもきらびやか
ひとまとめにくくったらおこられそうですが
沖縄っぽいです

祭壇
お供え物がたくさん
フルーツはパイナップル、ドラゴンフルーツなどトロピカル

おもむきがある廊下
現在のお寺の建物は250年前に完成したそうです

あちょー?
なんだか楽しい

お祈りしている人が途切れたので撮影
この机の後ろからお祈りする方がたくさんいるのです
この台北旅行に関する記事はこちらご覧いただけます(順次公開)
http://yumipou.blogspot.jp/search/label/2013taipei
0 件のコメント:
コメントを投稿