
Fort Santo Domingo
紅毛城
淡水(タンシュエ)は昔からの港町で古い物も残っている
スペイン人が作ったらしい紅毛城
台湾で現存する最も古い建物だとか
ちなみに、約400年くらい前に建てられています
丘(というより山?)の上に建っており
急勾配の坂を登って、階段を下りるため
少しだけ覚悟して登った方がいいです
午後は雲が多くなり、晴れていたら赤煉瓦と青空がさぞかし
綺麗だろうなぁとちょっと残念

紅毛城から見た、淡水河の反対岸の観音山
観音様が寝ているように見えるから
観音山という名前らしい
観音様に見えるかどうかは、
別にしていい景色

紅毛城には古い大砲が展示されてある
城と言っても、要塞として使われた時代は少なく
領事館などシンボル的な意味合いで使われたようです

紅毛城と大砲って絵になりますわね

紅毛城からはちょっと歩きますが、
駅との間にある淡水礼拝堂
こちらも素敵な作り
たくさんの方が記念撮影をしていました
台湾では道教に次いで信者が多いのがキリスト教
でもあまり、教会を見かけなかったな
行った場所が悪かったのかしら
この台北旅行に関する記事はこちらご覧いただけます(順次公開)
http://yumipou.blogspot.jp/search/label/2013taipei
0 件のコメント:
コメントを投稿